Hachioji.pm #9 に行ってきました

Hachioji.pm #9 に参加した感想です!

#0から始まり通算10回目、1周年も間近となってきた Hachioji.pm
飛び入りで初参加の@electineさん含め10名で、今回も楽しい交流の場となりました!八王子近辺にお住まいの方、お気軽にご参加くださいー

当日都合の合わない方も、エアHachioji.pm*1という裏技が(非公式?w)ありまして、今回は@shinpei_cmykさんが新潟からエア参加してくれました、@shinpei_cmykさんが企画しているNiigata.pm(Niigata.pm決起集会:ATND)へのエア参加とか実現したらPerlで繋がる姉妹都市のようで面白そうですね!

会場入り

今回は、Hachioji.pmの聖地タイラーンナーです!
このお店は今までのHachioji.pmで一番多く使われており、お酒を飲みながらMBAを広げる我々にとても理解を示してくれるお店で「微笑みの国、タイ」と言われるのが凄く実感できますよ!

A4LTコーナー

今回のテーマは「テーマを考える事がテーマ」
皆さん思い思いのテーマで色々なトークが展開されました

  • @hide_o_55さんの作ったShipItJS
    • このようなツールは発展するコミュニティーにとって凄く役に立つんじゃないかと感服しました
  • @_takeR14さんの発表したphpdoc
    • perldocのPHP版をperlで作ってみたというperlPHPの心温まる場面として印象的でした
  • @ono_pmさんのYAPC::Asia2011タイムテーブルのChromeエクステンション(GitHub)
    • オフラインのキャッシュもあるそうなのでYAPC当日便利に活躍しそうですね!
  • @equinox79さんのperlbrew+cpanm+OrePANでのローカルレポジトリの体験談(資料)
    • これで通信障害やWifi機器のバッテリー切れも怖くない、ですね!
  • @maka2_donzokoさんのYAPCで発売するカードゲームParumon
    • 迫りくる納期とチームプレー、ゲームバランスもよく白熱します、Perlモジュールも覚えられて一石二鳥!
    • YAPC::Asia 2011で購入可能!!


パールモンガーカードゲームのプロトタイプで遊ぶの図

その他にもGroongaを使ってみた話や「こんなコミットログは嫌だ」ネタ、ストレージとキャッシュを制御するライブラリを作った話、近況のトッピックなどなど、やっぱり大勢で集まると色々聞けて楽しいですね!!

皆さんのレポートへはコチラ


今回自分は、、、
「Hachioji.pm 自己組織化プラン」
継続的に取り組んでいるオレオレTwitterクライアント(GitHub)の今月分の進捗が薄くてトークのネタにならなかったので(><)ノンテックなテーマにしました。
「テーマを考える事がテーマ」というテーマを受けまして、、、Hachioji.pmは10回の開催を重ね「月に1度のペースで各自の近況・トピック・疑問点などを話題にエンジニア同士の交流ができる機会」として確立してきていると実感しますが、主催のかたがテーマ決めに毎回苦労されている様子なので、その部分をなんとか解消して協力できないだろうか?とか、このような良い「場」なので、より多くの人に知ってもらって気楽に参加してみて欲しいけどなんかアイディアある?とか、こんな企画してみたいんだけどどう?という様なことも含めて、参加者や参加してみたいと興味に持っている方々とのオフラインでの意見交流の場のような所を作って、皆で意見しトライし振り返るような形ができたら自走的なフィードバックサイクルが生まれるんじゃないかなー、などなど、色々考えてみた事を提起してみました。

発表資料(こちら(PDF)です)

振り返ってみると皆さんの積極的な参加、発言、感想ブログなどでの発信、それって凄く自己組織的な集まりだよなーと思いながら発表してましたが、実際の所をうかがうと、テーマ決め、お店の選定、公式ブログの更新に若干手間どるとの事でした。試みとして公式ブログの更新担当を委譲してみるという事で、引き続き色々提案できたらいいなあと思います!


そういえばこんなアイディアも!!

感想

今回は電車の人身事故の影響で@maka2_donzokoさんの到着が遅くなりそうだという知らせを受けて、恒例のA4LTの開始は到着を待ってからにしようという段取りになりましたが、共通の興味を持つ物同士が集まれば、なにはなくともコミュニケーションは成り立つ物だという事を感じました。お酒とおいしい料理はお店が用意してくれますので「日々の興味・体験」これだけ持って参加すればHachioji.pmは充分にDriveするんだなー、と。@maka2_donzokoさんが到着する頃には各々のエンジニアトークで場は充分に暖まり、A4LTでそれはびゅんびゅんと加速したのでした(^^
P.S. モテ駆動開発(MDD)とは何だったのか?

てなわけで、美味しい料理とお酒とエンジニアトーク、楽しい会ですよ!
ハッシュタグ #hachiojipm や公式Twitterアカウント@hachiojipm公式ページ等でインフォメーションがキャッチできます〜

次回は10月29日(土)の予定です、皆さんも是非是非!

*1:Twitter経由でLTネタを投下して遠隔参加するスタイルを「エアHachioji.pm」と呼んでいますw