Hachioji.pm #8 に行ってきた

Hachioji.pm #8 に参加した感想です!

#0から始まり通算9回目の Hachioji.pm
今回も2名(@hisaichi5518さん、@k_hisaさん)の初参加エントリー、八王子近辺にお住まいの方、お気軽にご参加くださいー

会場入り

今回は、Hachioji.pm生誕の地あじこ屋です!
このお店で記念すべきHachioji.pm#0が行われ、今に至るという歴史的な場所です。
相変わらずサーターアンダギーは美味しかったですよ!

A4LTコーナー

今回のテーマは「夏休みの自由研究」
比較的自由なテーマでしたので、まかまかさんがYAPC::Asiaへ向けてPerlを応援する歌(替え歌)を作ってきて歌ってくれたり、丁度話題になっていたApache Killerで遊んでみたというお話や、PlackによるWEBアプリで出先からエアコンをON/OFFできる様にしたんで夏も快適というお話、Growl系の自作モジュールのお話、データマイニングのお話、デザインパターンのお話、自作WAFのお話、Perl系のコミュニティーとGANCの親和性の話、皆さんバラエティーに富んだ発表でたのしかったです!
今回予定が合わず不参加の方もTwitter経由でLTネタを投下してくれました*1

皆さんのレポートへはコチラ

今回自分は、、、
「Amon2でTwitterクライアント作成に挑戦 〜OAuth認証編〜」
Hachioji.pm#5で発表したTwitter上のURLをRead It Laterに流すものの応用としてTwitterクライアント作成に挑戦中なので、その経過報告をしました。
nginxを使った事もなければFCGIとかもよくわからない所から始めた匍匐前進の旅、オススメ頂いたRouter::Simpleとか色々試したりしてAmon2を使ってTwitterのOAuthによるログインができてアカウント名を表示する所までできたので今回のLTネタにしました。

発表資料(こちら(PDF)です)にも記述してあるのですが、下記の部分について皆さんに質問してみたら、それは良くないコーディングだとご指摘頂きました(汗

Tw4Ril::Web(CONTEXT定義部?)にNet::Twitterの機能を加えました。 これで各アクションメソッド内で $c->hogehoge() の様にCONTEXTレベルでの機能として呼び出せます。 ちょっと思っているのは、Tw4Ril::Web に直接じゃなくてTw4Ril::Web::NetTwitterとか切り分けた方が行儀が良いのか な?とか、Amon2にはPlugin機構が備わっている様なので、そんなのも有りかな?とか要検証です。

上記の様な実装で $c になんでもかんでも1つにしてしまうとテストもしにくいしメンテナンス性も悪くなるのでパーツとパーツは独立性が高い方が良いとのアドバイスでした。
自分としては、素で「うまい事できたぞ」とか思ってたので恥ずかしい限りでしたが、本当に有り難い収穫となりました!!

そのような状態ではあるのですが、コツコツと進めて継続的にHachioji.pmでレポートさせて頂こうと考えてます(ちゃっかりと皆さんにレビューお願いしますw)
そして、それは今後コチラにさらされていきます→GitHub

感想

今回の自分のLTは、コードはダメダメでしたが、ネタはピュアPerlで持っていけてよかったです!
新しい出会いに刺激を受け、コードのイケてない所を指摘して頂いて改めて、人のコードをよく読んでなぜその様にコーディングしたんだろうと考え、テストファーストで独立性の高いコードを意識するという教訓を得て、目指せ中級者の目標を早く達成できる様に気合いを入れ直せた感じがします!
それとAcme大全2011(さあ、どうでしょう)をまかまかさんからgetしたので夏休みの余韻と共に楽しみたいです!

てなわけで、美味しい料理とお酒とエンジニアトーク、楽しい会ですよ!
ハッシュタグ #hachiojipm や公式Twitterアカウント@hachiojipm公式ページ等でインフォメーションがキャッチできます〜

次回は10月1日(土)の予定です、皆さんも是非是非!

*1:このような形での参加は「エアHachioji.pm」と呼ばれていますw